2002年9月8日 大日岳 (曇り時々雨)
隆三郎(三男小5)を連れて室堂から大日3山を縦走。
この時は、2箇所で雷鳥を5羽見つける。
途中から雨が降ったり止んだりの天候。
称名滝駐車場に着いた時には最終のバスが行ってしまった後で、困っていたところへ、大日小屋の主人に立山駅まで送ってもらい大変助かる。感謝!感謝!
8:00立山駅
8:30ケーブル
8:45高原バス
9:40室堂
10:00地獄谷
10:10雷鳥沢
10:40室堂乗越
11:50奥大日岳2606m昼食
13:35中大日岳2500m
13:50大日小屋
14:05大日岳2501m
14:20大日小屋
15:50大日平小屋ビール500円
16:30牛首
17:15称名滝
17:25駐車場
全行程18.5km

9:42 ちょっと天気が心配だけど出発だ

9:45 別山乗越が良く見える

9:48 湖面の色が鮮やか

10:07 天気は大丈夫?

10:45 黄色の花

11:23 これは野いちご?

11:45 チングルマ

11:49 奥大日岳山頂 2606m

12:29 雷鳥3羽発見

12:29 近づいてみる

12:30 人見知りをしない雷鳥

12:39 階段を下りる隆三郎

13:27

13:31 七福園木道

13:34 中大日岳 2500m 雲の切れ間に1枚

13:35 もうすぐ大日岳

13:48 大日小屋が見えてきた

14:05 大日岳山頂 2501m

15:11 水飲み場

16:18 牛首の急坂

16:36 称名滝

17:14 ようやく下山 ところがこの後悲劇が待ち受けていた。
なんと最終のバスが出た後だ。
戻る