2003年 7月12日(土) 立山(曇り時々晴れ)
家を出てしばらく行くと小雨が降り出してきて、立山駅に着いたときは雨こそ止んでいたが駐車場は濡れていて水溜りが所々にあった。
立山駅で室堂の天候を尋ねるとなんと「晴れていますよ」との答え。
思わず大人2枚、小人1枚を頼んでケーブルに乗り込む。
実はこの日は立山イベントの日で料金は半額。
真理子のペースに合わせてゆっくりと雄山まで行ってきた。
8:30 出発
9:45 立山駅
10:00 ケーブルカー
10:10 室堂行き立山高原バス
10:55 室堂
12:00 一の越(昼食)
13:50 雄山山頂
14:55 一の越
15:35 室堂
15:45 美女平行き立山高原バス
16:50 ケーブルカー
17:00 立山駅
18:30 帰宅

9:44 立山駅には所々に水溜り

11:02 車窓から

10:54 室堂に到着

11:36 雪渓がいたるところに残っている

12:02 始めて見た新しくなった一の越のトイレ

12:23 一の越で昼食

13:24 雄山山頂の三角点

13:33 ほら貝を吹く神主さん

13:50 ようやく山頂に到着した真理子

14:01 ほら貝に触らせてもらう健次

14:03 雄山山頂にて神主さんと記念撮影

14:09 大汝山

14:50 途中で見かけた蝶々

14:56 一の越にて休憩

15:23 雪渓を歩く健次

15:26 浄土山

15:35 最後に記念写真 (健次撮影)

16:47 今年から新しくなったケーブルカー
戻る