2006年11月5日(日) 猫又山〜大猫山 晴れ(単独)
前々から行きたいと思っていた猫又山に行って来た。
天気予報では日本全国晴れなので今日しかない。
昨夜目覚ましをセットするのを忘れたのに何故か5時過ぎに目が覚めた。
飲み物、おにぎり、おやつをザックに入れまだ暗いうちに出発。
恐らく今年最後の山歩きになるであろうからしっかりとまぶたに焼き付けてこよう。
ところが堰堤駐車場手前でアクシデント発生!
なんと右前輪がバーストしてしまった。(-_-;)
なってしまったものは仕方がない、戻ってから直すしかないだろう。
それにしても今日は堰堤駐車場は車が一杯停まっていた。
ひょっとして元さんや真っ黒ネコさんのHPを見てどっと押し寄せたのだろうか?
登り始めの頃は
「あ〜、タイヤ今年の春換えたばっかりながに勿体無いなぁ〜
余った中古のスノータイヤとでも入れ替えるか・・・」
などつまらないことをグダグダ考えていたが
「折角山に来ているのにくだらん事を考えるのは止めよう」
と思い直し、周りの綺麗な紅葉を見て初めて行く猫又山はどんな所だろうと考えて歩くことにした。
ブナクラ峠までに二人の先行者に追いついたが皆さん猫又山へ向かわれるようだ。
予想通りブナクラ峠から先は結構急登が待ち受けていた。
振り返ると剱岳が輝いて見えた。
カールを過ぎるとあっという間に猫又山山頂に出た!(^^)!
山頂には僕の前を歩いておられた方が先に休んでおられた。
歩いている時は暑くて半袖だったが、山頂は風が強くて少し戻ったところで休憩することにした。
周りの山々を眺めながら一杯飲んで、おにぎりやおやつも持ってきたものは全部お腹に納めた。
お腹も膨れ足もまだまだ大丈夫そうだし時間も予定より早いので思い切って大猫山へ向かうことにした。
GPSには大猫山をセットしてこなかったが尾根伝いに進めば大丈夫だろうと思い向かうことにした。
所々で赤や青の布切れが目に入り安心して進むことが出来た。
しかも途中で大猫山から来られた3人の方とスライドしてお互い情報を交換した。
「三角点から向こうは薮が刈られていて歩き安いですよ」
とのこと。
「ああそうですか、有難うございます」
と答えたものの三角点がどこにあるのかも知らない(^^ゞ
まぁ何とかなるだろうと薮を漕ぎながら進んでいくと三角点があった。
そこからしばらく行くと9月に元さんと一緒に行った場所へと出た。
ここまでくれば道に迷うこともないだろうと安心した。
大猫山で一人寂しく記念撮影をした後は長い下りが待っている。
駐車場に戻ってからタイヤを交換しなければならない。
先に左後輪をスペアタイヤと交換して、左後輪のタイヤをパンクした右前輪と交換した。
何故そんな面倒なことをするかというと走行安定性のためだ。
今年最後の山歩きにふさわしいすばらしい1日を過ごすことが出来た。
家に帰ったら「子猫」にかかわるエピソードが待っていた・・・
今日1日「猫」と切っても切れない1日になった。^^;
5:30 出発
6:38 堰堤駐車場
6:46 出発
8:35 ブナクラ峠
10:05 猫又山
10:54 出発
12:15 大猫山
14:10 駐車場
14:34 出発
16:03 帰宅
GPSデータはこちら(初めはベルトに下げていたために欠けてしまった^^;)
6:35 この先の段差で右前輪をバーストさせてしまった
6:38 嫌な予感がして降りてみたらやっぱり・・・
6:46 堰堤の梯子は使えないのだろうか?
7:19 所々に赤ペンキやマーカーが木に付いていて問題無い
7:35 岩屋?
7:54 遠くにブナクラ峠が見えてきた
8:35 もうすぐブナクラ峠だ
8:35 ブナクラ峠到着
8:42 剱岳もすっきりと見えるが逆光だ
8:45 ブナクラ谷を見下ろす
8:48 先行者3人目発見
9:10 日陰はまだ霜が降りていた
9:16 変わった木
9:16 何度も何度も振り返る
9:29 池塘も薄い氷が張っていた
9:32 それでも暑いのでTシャツ1枚で丁度良い
9:40 カールが見えてきた
10:06 上り詰めたらいきなり山頂だった
10:07 風が強くてじっとしていたら寒いくらいだった(11.6℃)
10:14 今日のおつまみ
10:16 剱岳を見つめる僕
10:57 この時期にまだ咲いていたリンドウ
11:01 時間があったので大猫山を目指す
11:05 所々にマーカーが吊るしてあった
11:28 今度は青色のマーカー
11:32 今度は緑色、さて次は何色?
11:50 大猫山はもうすぐだ
11:53 9月に来た所までもうすぐ(ここまでは薮漕ぎが大変だった)
11:55 三角点発見
11:58 ここまでくれば薮は刈られて歩き易い
12:05 前回昼食(美味しいステーキ)をいただいた所(^^)v
12:15 大猫山到着!(^^)!
12:37 大猫平を見下ろす
12:44 大猫平から大猫山を見上げる
12:51 剱岳は雲に隠れてしまった
13:15 大岩
13:31 入り組んだ杉木
13:59 急な下りが次々と現れる
14:02 日が当たり紅葉が映える
14:10 駐車場到着
14:26 タイヤ交換が待っていた
戻る