2007年7月29日(日) 立山(曇り時々雨)

立山室堂の旅」で、真理子と父母との4人で立山へ出かけてきた。
天候はまあまあといったところで曇りベースだったが時々小雨が落ちてきた程度だった。
今回の真理子はいいペースで歩くことが出来た。
雄山山頂で昼食をいただいていると雨が落ちてきたので大汝行きは中止した。
下りは行列で思うように降りることが出来なかった。
室堂山荘横のベンチで雨具を片付けてミクリガ池へ歩き出すとまた雨が降ってきた。
折り畳み傘を出して室堂ターミナルへ引き返そうとしたがまた雨が止む。
もう一度ミクリガ池へ行き記念写真を撮ってミクリガ池温泉で休憩。
ラベンダーのミックスソフトクリームを美味しくいただいき、雷鳥を見てゆっくりと帰宅した。
バスの中で2本、山で2本と今日は飲みすぎたかも・・・

 6:30 出発
 6:37 市役所前
 7:52 あるぺん村
 9:30 室堂
10:15 一の越
10:56 雄山
11:50 下山
12:19 一の越
13:12 立山室堂山荘横
13:39 ミクリガ池
14:16 室堂ターミナル
14:55 バス出発
16:19 あるぺん村
17:48 市役所前
18:00 帰宅


6:37 バスに乗り込む


7:36 1本目


7:56 あるぺん村は観光バスが一杯


9:39 4人で記念撮影


10:02 快調に歩く真理子


10:12 雪渓は6,7ヶ所ほど残っていた


10:33 一の越より少し上から見た室堂平


10:34 結構人がいた


10:57 一足お先に到着


11:01 雄山山頂は長蛇の列


11:11 ここで昼食タイム


11:19 山で食べるカップめんは実に美味い


11:21 おにぎりも美味しい


11:48 段々雨がひどくなってきたので雨具を着る


11:50 方位盤


11:51 あちこちにチングルマが咲いていた


11:53 込み合う登山道


12:29 一の越到着


12:31 遥か向こうの雪渓には行列が・・・


12:48 セルフタイマーにて


12:55 チングルマやイワカガミが咲き乱れていた


13:13 室堂山荘横のベンチ


13:15 上は雲で覆われていた


13:21 イワヒバリ?


13:22 雨がひどくなってきた


13:26 ヨツバシオガマ


13:27 「今日はここまで行ってきたよ」


13:27 「今度はここへ行きたいね」


13:30 雨が止んだのでまた引き返す


13:39 ミクリガ池はもう雪は解けていた


13:42 ミクリガ池温泉で写真を撮ろうとしたら中に父母がいて驚いた


13:48 ちゃっかりソフトクリームをご馳走になる


14:02 そろそろ帰りますか


14:06 地獄谷へ降りる途中でみかけた雷鳥


14:10 コバイケソウも一面に咲いていた


14:16 観光客でごった返していた


14:32 4本目


15:03 弥陀ヶ原は雲の中


16:19 あるぺん村で休憩


17:48 市役所前到着

戻る