2008年9月15日(月) 剱岳
四男と一緒に剱岳に行ってきた。
今回四男は2度目の剱岳であまり心配はしていなかった。
あまりペースを上げずに四男のペースに合わせ早月小屋へと向かった。
早月小屋でアレを1本空け小休憩の後、剱岳へ向かった。
山頂へはちょうど6時間かかった。(前回より少しだけ遅いペース)
剱岳山頂は相変わらず大勢の人で今年新しくなった祠の前で写真を撮るのに順番待ちだった。
山頂からは富士山も見ることができ四男は感激していた。
富士山の写真を撮って帰ってから見てみるとなんと違う山を撮っていた・・・(^^ゞ
風が強く上着を着て2本目を空けて下山。(バキッ!)
帰りもゆっくりと足元に気をつけながら歩いた。
標高2600m地点で「如月の詩」の松田さんとまきちゃんにお会いでき記念撮影も!
帰りも滑ったり転んだりすることも無く下山できた。
今年も無事に剱岳へ行ってこれた。
できればまた来年も元気で歩いてみたいものだ。
2:31 出発
3:32 馬場島
3:41 山歩き開始
7:02 早月小屋(11分休憩)
9:40 剱岳山頂(30分休憩)
10:10 下山開始
12:07 早月小屋(12分休憩)
14:36 馬場島
14:47 出発
15:57 帰宅

3:41 出発

4:32 1回目の休憩

4:48 まだ真っ暗だ

5:10 1400m地点

5:25 そろそろ薄明るくなってきてヘッドランプも片付けた

5:34 猫又山もはっきりと見え始めた

5:46 1800m地点

6:21 アザミの群生

6:38 今年もおたまじゃくしがたくさん泳いでいた

6:59 早月小屋が見えた

7:02 早月小屋到着

7:17 風が吹くと肌寒い

7:39 朝日が眩しい

7:59 青空

8:13 2600m地点から見た剱岳山頂

8:14 大日小屋と大日岳

8:15 ズームで

9:26 団体さんが下りて来た

9:34 もうすぐ山頂だ

9:42 写真撮影順番待ちの祠

9:42 近くの方に撮っていただいた

9:44 富士山と間違えて撮った写真(液晶モニターでは分からなかった)

9:45 立山方向

9:55 寒くて上着を着てでも飲む(バキッ!)

9:56 空いた頃を見計らって(四男撮影)

9:58 山頂から見た早月小屋

10:10 大日連山

10:21 クサリ場を下る四男

11:27 2600m地点にて「如月の詩」の松田さん、まきちゃんと記念撮影

11:43 雲が出てきた

12:23 岩の上でポーズ

14:04 巨大な杉

14:37 無事下山

14:38 本日の記録
戻る