2010年4月10日(土) 前大日岳
臼越山へ行く予定だったが林道が雪崩で塞がっていたので中止。
そこで今日は計画変更で前大日岳に行ってきた。
最近、何故か山歩きで疲れてしまう。
普段何もしていないせいもあるのだろうが何故だろう。(もう歳か?)
今日も雪見平までは順調に歩けたのに何故か雪見平で足が止まりそうになった。
なんとか気力で歩き通すことが出来たが今後の不安材料だ。
とにかく今回の山歩きでは前大日岳からの絶景を堪能できたので良しとしよう。
今日すれ違った登山者はスキーヤー6名、かんじき2名、藤橋ゲート付近で1名の計9名だった。
これから雪が融けると何処の山へ行けばいいのか悩みそうだ。
サイクリングという手段もあるけれどやっぱり山歩きがいいな。
3:39 出発
5:19 藤橋ゲート
5:34 クムジュン
6:43 臼越山林道中止
8:00 前進基地
9:00 雪見平
9:43 前大日岳
10:15 下山開始
10:38 雪見平
11:01 前進基地
11:59 クムジュン
12:09 藤橋ゲート
13:25 帰宅
GPSデータ

本日のコース

5:19 藤橋ゲート

5:32 もうすぐクムジュン

5:35 ここからスノーシュー装着

5:42 気温は5度

5:54 何箇所か雪が切れていた

6:11 崩壊地点

6:24 途中でショートカットする

6:31 林道を進む

6:41 雪崩で道が塞がっていたので引き返す

7:08 渡りやすい場所を探す

7:25 あり地獄みたいに円錐状に窪んでいた

7:30 これって熊の足跡?

7:39 今回デブリはなかった

7:55 振り返る

8:00 前進基地到着

8:02 積雪は3m弱

8:08 屋根雪は随分融けていた

8:13 雪見平に向けて出発

8:23 下を見下ろす

8:34 鳥の足跡

8:47 今日は快晴

8:47 一番奥が大辻山

9:00 雪見平

9:05 前大日岳はまだ先

9:14 直線距離であと660m

9:34 最後の登り

9:37 スノーシューの跡

9:43 前大日岳到着

9:43 薬師岳

9:43 鍬崎山

9:44 早乙女岳(左)と大日岳(右)

9:48 リボンの付いた木と大日岳

10:02 風が強かったので近くのスギの木の陰で昼食タイム

10:15 下りは気持ちがいい

10:24 振り返れば前大日岳は遥か後ろ

10:30 富山のスキーヤー

10:38 雪見平

10:41 前大日岳の見納め

10:46 スキーヤー2名

10:52 かんじき2名

10:58 前進基地までシリセード

11:18 雪は段々緩んできた

11:22 帰りは川を渡らずに済んだ

11:26 スキーやかんじきの跡が入り乱れていた

11:36 もう少しだ

11:38 崩壊地点もスノーシューのまま越えられた

11:58 クムジュン到着

12:00 自転車を除けば今日は14km

12:05 ミニベロにスノーシューを乗せる

12:09 下りは5分もかからなかった

12:10 駐車場には車がたくさん止まっていた

12:12 下りの最高速度は52km/h

12:54 帰り道の途中で見た剱岳

前大日岳からのパノラマ合成写真
戻る