2011年1月2日(日) 二上山
天気予報はあまり良くなかったはずなのに朝から青空?
急いで準備をしてチロと二上山の散歩へいくことにする。
今回は自宅からの歩きで、矢田南台から平和の鐘へと向かうことにする。
長靴で十分だろうと考えていたが甘かった・・・
膝まで沈む積雪にチロも悪戦苦闘。
そして平和の鐘から二上山頂上への万葉ラインもトレースが無く大変だった。
途中でスノーシューの男性とすれ違う。
山頂で一休みした後はいつものコースで下山開始。
途中でT&Mさんご一家とお会いして挨拶を交わす。
今日はちょっと疲れた山歩きだった。
 8:32 出発
 9:08 矢田南台登山口
 9:57 平和の鐘
11:08 二上山頂
11:58 二上まなび交流館
12:27 帰宅

GPSの電池が不良で途中からの記録しかなかったので2008年のデータと合成

8:43 城光寺橋

9:08 矢田南台登山口

9:20 余裕のチロ

9:39 尾根に出た

9:51 膝まで沈む

9:51 二上山郷土資料館

9:55 カーブミラーで

9:57 平和の鐘

10:00 いい天気

10:12 トレースが無い

10:30 うさぎの足跡かな?

10:34 振り返る

10:39 スノーシューの男性とすれ違う

10:41 スノーシューは10cmほどしか沈まない、持ってくれば良かった

10:50 大師ヶ岳登山口を過ぎるとトレースがあった

11:00 平和の鐘をズームで

11:00 それにしてもなんていい天気なんだ

11:10 二上山頂

11:13 お互いご褒美にありつく

11:29 まったりするチロ

11:30 山頂から見た風景

11:34 こちら側は踏み跡がしっかりして全然沈まなかった

11:40 T&Mさん一家とすれ違う

11:45 景色を眺めるチロ

12:15 米島大橋

12:26 無事帰宅
戻る