2011年1月10日(月) 高落場山1000m中止
3時過ぎまでに帰宅するつもりで高落場山を目指した。
トンネル手前の空き地にアルトを止めて山歩き開始。
スノーシューのトレースがあったので拝借。
尾根までは楽をさせてもらい今日は山頂まで行けそうだなと思ったら目の前に元さんが!
挨拶とトレースのお礼を言って今度は僕が先に歩かせてもらった。
しかし腰まで沈むパウダーに悪戦苦闘。
二人とも時間制限があったので1000m地点でお昼にした。
楽しい話を色々聞かせていただいて下山開始。
下りは激パウで尻餅をついたり転んだりしながら下りてきた。
駐車場で記念撮影をしてお別れをした。
実に楽しい1日だった。
7:50 出発
9:04 駐車場
9:19 山歩き開始
10:46 唐木峠
12:33 1030m地点(昼食)
13:21 下山開始
13:53 唐木峠
14:30 下山
15:46 帰宅
GPSデータ

今日は時間の制約があり1030m地点で中止

8:06 庄川堤防はアイスバーン

9:03 トンネル手前のスペースに駐車

9:19 山歩き開始

9:23 ロードに付けてあったRAMマウントをストックに付けてみた

9:31 トレースを頼りに歩く

9:35 杉林の中はあまり沈まない

9:50 もう少しで尾根に出る

9:53 なんとそこにいたのは元さん

10:01 僕一人ならとっくに撤収していただろう(笑)

10:10 難所は元さんに交代![]()

10:25 ここから一旦唐木峠へと下る

10:33 高落場山頂上方面は霞んでる

10:42 少し休憩している間に引き離される

10:46 唐木峠![]()

10:58 杉林

11:26 青空が顔を出した!

11:39 砺波平野も綺麗に見えた![]()

11:44 この先ラッセルがきつかった

11:50 きつい斜面ではストックがすっぽりと埋まってしまう![]()

12:19 時間制限のためこの先で止めることにした

12:33 ザックからはスコップや三脚が次々出てきて驚いた![]()

13:10 -4.3度で指先が凍りそう

13:13 元さんと記念撮影

13:21 今回は1030m地点まで(いつかリベンジ)

13:23 下山前にもう一度カシャ

13:24 下りは楽しい

13:26 次第に青空が・・・

13:26 元さんは今日1日で何枚撮られたのだろう?

13:36 それにしてもいい天気になってきた![]()

13:56 時間制限が無かったらなぁ〜

14:02 お日様って素晴らしい

14:02 1度未満でも歩いていると暑いくらいだった

14:04 それにしても早い元さん

14:06 何度見ても綺麗だ

14:10 眩しい

14:15 このまま帰るのが勿体無いほどいい天気

14:19 GPSを頼りに新しいルートで下る

14:31 無事下山

14:33 「今日は楽しかったです」

14:37 フロントバンパーにはツララが下がっていた

15:36 三女子交差点から見た立山連峰![]()
戻る