2011年7月9日(土) 大日岳
天気予報が良くなってきたので単独で大日岳へ行くことにした。
称名駐車場でkomaさんと挨拶を交わして僕は大日岳登山口へと向かった
歩き始めたのは1番だったが大日平で2人に抜かされ、更に山頂までの間に3名に抜かされた。
今日はどうも調子が良くないようだ・・・
ところが大日小屋前で「奥さんですか」と声をかけられ話をすると「山のおもいで」の山本さんだった。
メールのやり取りは今まで何回かあったがお会いするのは初めてだった。
その後、山や自転車の話などをしながら駐車場までご一緒させていただいた。
剱岳は見えなかったが雷鳥を間近で見ることができて良かった。
4:44 出発
6:02 称名駐車場
6:21 大日岳登山口
7:18 牛ノ首
8:06 大日平山荘
9:04 水場
10:29 大日小屋
10:48 大日岳山頂
11:42 下山開始
12:44 水場
13:27 大日平山荘
14:16 牛ノ首
15:08 大日岳登山口
16:46 帰宅
GPSデータ
本日のコース
4:24 起床したときの朝焼け
5:19 えっ!通行止め?
6:06 山歩き開始
6:21 大日岳登山口
6:32 ?
6:59 気温は20度
7:05 猿ケ馬場〜牛ノ首の崩壊地
7:18 ギボウシ
7:19 ゴゼンタチバナ
7:23 シロバナクモマニガナ
7:23 クモマニガナ
7:36 アカモノ
7:39 鍬崎山
7:39 薬師岳
7:39 大日岳
7:40 チングルマ
7:48 イワイチョウ
7:55 ?
8:00 オタマジャクシ
8:01 大日平山荘
8:05 チングルマ
8:06 大日平山荘
8:08 不動の滝
8:12 ここまで約4.5km
8:14 富山地区広域圏クリーンセンターをズームで
8:19 先は長い
8:31
8:32 イワカガミ
8:32 このときはまだ山本さんだとは知らなかった
9:04 水場から見上げる
9:11 ショウジョウバカマ
9:25 キヌガサソウ
9:28 シラネアオイ
9:36 2000mで22度
9:43 サンカヨウ
9:47 振り返る
9:53 ???
10:08 シダ
10:14 アルバウスゴ?
10:16 大日小屋が見えてきた
10:29 大日岳へ向かう
10:49 大日岳山頂にて
10:49 雷鳥
11:07 砂浴びをする雷鳥
11:09 縄張りを見張る雷鳥
11:26 ここまで8km(魚津からお父さんと来た小4のりゅうたくん)
11:46 山頂付近の気温は30度?
13:12 快調に先を行く山本さん
13:59 まさかの雨・・・
14:40 猿が馬場下より見下ろす
15:08 無事下山
15:23 下界は暑かった
15:43 冷たくて美味しかった
15:58 剱岳は雲の中
戻る