2011年9月10日(土) 金剛堂山

ユーザー点検教室の準備を終え金剛堂山栃谷登山口へ向かった。
駐車場には車が6台止まっていたが釣りの車が半分ほどだと思われた。
風が無く蒸し暑い上りだったが2時間で山頂に着いた。
方位版の上で休憩していると八尾側から3名上ってこられた。
須田さんご夫妻とお連れの女性の方で山歩きを始めて3年目らしい。
お話をしていると師匠が「如月の詩」の松田さんだと聞いて驚いた。
しばらくすると岐阜から深尾さんご夫妻が到着され100名山を制覇し200名山を目指しておられるベテランだった。
最後に6人で記念撮影をしてお別れした。
展望が無かったが少しはダイエットになった山歩きだった。

 9:12 イオン出発
10:17 栃谷登山口
10:26 山歩き開始
10:50 1km
11:18 2km
11:42 3km
12:07 4km
12:26 金剛堂山頂上
13:45 下山開始
13:57 4km
14:09 3km
14:23 2km
14:40 1km
14:55 栃谷登山口
16:16 帰宅

GPSデータ


本日のコース


10:26 山歩き開始


10:28


10:29


10:35


11:09


11:23 ブナ林


11:38 山頂は雲の中


11:40 気温は21.9度で涼しそうだが風が無くて蒸し暑かった


12:01 オヤマボクチと蜂


12:02 ヤマハハコ


12:15 所々に色付いた葉がみられた


12:20 オオカメノキ


12:27 展望の無い金剛堂山頂上


12:28 今回は丁度2時間だった


12:41 今日は出前一丁


13:35 岐阜の深尾ご夫妻(手前)と大沢野の須田ご夫妻(2列目)とお連れの方


13:47


14:15 注意深く探さないと見逃してしまう片折岳の看板


14:21 幻想的な雰囲気だった


14:55 無事下山


14:55 アルトの屋根に置いたまま走り出してしまった・・・(マタカヨ)


15:13 音がしたので止まってみたらGPSが屋根から落ちていた!


15:14 ひびが入ったがなんとか無事だった(ホッ!)

戻る