2012年1月14日(土) 牛岳(987m)
今日は16時から磯はなびで自動車整備振興会高岡支部の新年会があるので近い山へ行こうと計画をした。
2年前の1月に行ったことのある牛岳を目指すことにした。
ルートに自信が無かったが夏道入口に1台車が止まっているのを確認して一安心した。
念のため前回のルートをGPSに入れておいたがトレースがあったのでこれに従った。
途中で夏道からのスノーシューのトレースと合流し一段と歩きやすくなった。
尾根に出たところでようやく先行者を発見。
砺波から来られた単独男性で冬の牛岳は初めてのようだった。
トレースのお礼を言って交代したが途中でまた先を越されてしまった。
凄い体力だなと感心しながら青空をバックに木々の写真を撮りながらゆっくりと歩いた。
山頂でカップラーメンを食べているともう1人スキーを履いた単独男性が到着した。
高岡の木津から来られた方で先週も牛岳に来たと聞いて驚いた。
僕は一番最後までまったりとくつろいで激パウの雪と戯れながら駆け下りた。
7:18 出発
8:04 国道脇到着(32km)
8:19 山歩き開始
8:49 林道標識
9:42 700m地点
10:25 900m地点
10:56 牛岳山頂987m
11:40 下山開始
12:44 駐車場(7.2km)
13:36 帰宅
GPSデータ

本日のコース

7:56 堤防道路は雨で気温は-3度![]()

8:19 山歩き開始![]()

8:29 次々と障害物が行く手を遮る![]()

8:41 気温は2.6度![]()

8:49 林道標識![]()

9:17 ふと見上げるとうっすらと青空が![]()

9:23 GPSをストックに固定![]()

9:49 気温は0.8度![]()

9:56 トレースがあって助かった![]()

10:10 懐かしい木が見えた![]()

10:12 オンマウスで2年前の木![]()

10:18 先行者に代わり僕がしばらくラッセル![]()

10:24 砺波平野が時々見える![]()

10:24 力強いラッセル![]()

10:29 写真を撮っているとなかなか先に行けない![]()

10:36 いい天気![]()

10:46 山スキーをしたことの無い僕でも滑りたくなる(バキッ!)![]()

10:53 もうすぐ頂上![]()

10:56 到着![]()

10:57 先行者の方に撮ってもらった![]()

11:06 牛岳スキー上をズームで![]()

11:10 THEROMSのお湯をそのまま入れてみたが問題ない![]()

11:34 下山前に記念撮影![]()

11:12 砺波平野をズームで![]()

11:12 さらにズームで![]()

11:44 やっぱり青空はいい![]()

11:57 激パウ三昧![]()

12:41 国道に出た![]()

12:45 今日は7.2km![]()
戻る