2012年2月5日(日) 大辻山
今日はタイヤマンのおやじさん企画「大辻山スノーハイク」に四男と参加してきた。
今回のメンバーは呉東方面からはタイヤマンのおやじさん、オールドルーキーさん、マッキーさん。
高岡からはkomaさん、竹内さん、そして僕と四男の計7人だった。
ものすごい積雪量に山頂は無理だろうと諦めていたが今回のメンバーはツワモノぞろいだった。
なかでも僕より一回り若いマッキーさんのラッセルには驚かされた。
カンジキでどんな急登もスイスイ登っていくのだ!
晴れ男?のおやじさんのおかげで好天に恵まれ風も無く実に素晴らしい日となった。
好条件が重なってついに大辻山頂上まで辿り着くことができた!
山頂ではkomaさんの「とり野菜みそ」鍋をいただきお腹一杯。
下りはパウダースノーを蹴散らして四男と競争しながら駆け下りてきた。
素晴らしい1日を過ごすことが出来て皆さんに感謝!
5:54 出発
7:04 国立立山青少年自然の家(58km)
7:30 山歩き開始
8:09 城前峠
10:09 長尾山
10:42 奥長尾山(1025m)
12:44 大辻山頂上(1361m)
13:51 下山開始
15:04 林道
16:16 国立立山青少年自然の家
17:45 帰宅
GPSデータ

本日のコース

6:29 日の出前の剱岳![]()

6:45 あるぺん村前では-1度![]()

7:22 駐車場に集合![]()

7:38 林道を走る圧雪車![]()

8:00 青空が出てきた![]()

8:04 看板もすっぽり埋まっていた![]()

8:10 圧雪は城前峠まで、ここから先は膝ラッセル![]()

8:23 長い林道歩き![]()

8:38 先頭は交代で

8:52 しぶしぶ先頭を歩く四男![]()

8:59 疲れた四男は遥か後方

9:00 穏やかな日となった![]()

9:38 途中で林道をショートカット![]()

9:57 少し遅れて竹内さんとkomaさん![]()

10:17 先頭を歩くのは疲れるが気持ちいい![]()

10:27 おやじさんも良く頑張りました![]()

10:33 2番手でも追い着けないほど早いマッキーさん![]()

10:50 奥長尾山で記念撮影![]()

11:18 ラッセルをする四男だが長くは続かなかった・・・![]()

11:33 この上りはきつかったがおやじさんが切り開いた![]()

12:07 腿ラッセルのおやじさん![]()

12:30 もうすぐ山頂だが足が前に出なかった![]()

12:44 正直、今日はここまで来られないと思っていたのに!![]()

12:56 即席のテーブル完成![]()

13:08 一瞬だが剱岳が顔を出した![]()

13:17 komaさんの鍋奉行![]()

13:29 称名滝はどうなっているのだろう?![]()

13:51 下山前に全員で記念撮影

14:07 下りは楽しい![]()

14:10 この傷跡は一体何?![]()

14:17 下りは激パウ三昧![]()

14:55 長尾山から大辻山を振り返る

15:04 林道ショートカット第2弾![]()

15:36 城前峠から富山平野を見下ろす![]()

16:10 おや、ベリレイちゃんが!![]()

16:16 今日は12.5km![]()

16:19 皆さん、お疲れ様でした

16:38 ヤッター!大好きなドリンクが復活していた![]()

17;07 剱や夕日が綺麗だった![]()
戻る