2013年10月6日(日) 弥陀ヶ原
弥陀ヶ原の紅葉が気になって仕方ないので確かめに行ってきた。(笑)
予想通り弘法から弥陀ヶ原までの紅葉は例えようが無いほど美しかった。
松尾峠で真理子に「紅葉が言葉に出来ないほど美しい」と言ったら3人で今から行くとの返事!
カップ麺を食べ終え、弥陀ヶ原のベンチで昼寝をしながら待っていると只今到着と携帯に連絡。
弥陀ヶ原ホテルで合流し美味しい料理と眼下に広がる紅葉とで気分は最高!
本当に今日来て正解だった!
5:57 出発
7:02 称名駐車場
7:36 八郎坂登山口
8:43 八郎坂下山口
9:46 弥陀ヶ原十字路
10:08 松尾峠
11:05 弥陀ヶ原ベンチ昼食&昼寝
13:20 弥陀ヶ原ホテル
15:01 真理子たちと別れる
15:40 八郎坂下山口
16:32 八郎坂登山口
16:47 称名駐車場
18:06 帰宅
GPSデータ

本日のコース

6:36 あるぺん村前で17度![]()

7:17 山歩き開始(途中で凄い装備の男性を見かけた)![]()

7:32 称名じじさんご夫妻とお会いした![]()

7:38 滑りやすい八郎坂![]()

8:02 第1展望台![]()

8:42 傾いたり壊れたりしている弘法のベンチ![]()

8:45 バスも途中で止まっていた程見事な紅葉![]()

8:56 木道を歩く![]()

8:59 ここをバスで通過してしまうなんて勿体無い![]()

9:02 ナナカマドと大日岳![]()

9:19 七曲付近から見た大日岳![]()

9:20 同じような写真を何枚も撮ってしまった![]()

9:29 鍬崎山![]()

9:30 アルペンルートから見た大日岳![]()

9:36 木道を歩く![]()

9:46 松尾峠へ向かう![]()

9:50 暑いくらいだった![]()

9:55 落葉の絨毯![]()

10:08 松尾峠到着![]()

10:09 気持ちいいー!![]()

10:31 別のルートで戻る![]()

10:42 弥陀ヶ原ホテル(左)と立山荘(右)![]()

10:52 お気に入りの構図![]()

10:55 これもお気に入り![]()

10:58 池塘![]()

11:00 お気に入り![]()

11:00 大日岳と弥陀ヶ原![]()

11:02 弥陀ヶ原ホテル![]()

11:05 ここまで10.5km![]()

11:06 紅葉![]()

11:06 国見岳方面の紅葉![]()

11:19 今日はカレーヌードル![]()

13:18 真理子たちが到着したと連絡が入った![]()

13:19 立山荘![]()

13:21 弥陀ヶ原ホテルで真理子たちは昼食![]()

13:31 父は弥陀ヶ原高原焼定食、真理子と母は雲海丼定食![]()

13:41 僕はバニラアイス![]()

14:08 次第に雲がかかってきた![]()

14:09 ズームで![]()

14:11 父母は明るいのに僕たちは暗いのはなぜ?![]()

14:14 弥陀ヶ原を散策![]()

14:16 日が当る場所は綺麗![]()

14:18 ナナカマドの実![]()

14:42 日が射したり隠れたり![]()

14:44 真理子たちは来て良かったと感激していた![]()

14:47 本当に綺麗だ![]()

14:58 この先で真理子たちと別れる![]()

15:03 振り返る![]()

15:10 帰りも綺麗な紅葉![]()

15:27 足元の紅葉![]()

15:28 雲っているがなかなか綺麗だ![]()

15:30 そろそろ見納め![]()

15:39 この先はずっと雲の中![]()

16:33 称名滝はパス![]()

16:47 今日は18.9km![]()

17:05 アルト177777.7km達成

17:07 帰りはいつものコレ![]()
おまけ(真理子撮影)

13:20 弥陀ヶ原ホテルのレストラン大日から木道を歩く僕を撮影

15:02 弥陀ヶ原で別れた時
戻る