2014年7月6日(日) 八郎坂〜室堂
週末になると決まって雨・・・
今日は山歩きは止めて真理子や四男と金沢へ行く予定だった。
ところが天気予報はいいほうに変わってきたので急遽予定変更!
今回は八郎坂から行ける所まで?
5時過ぎに家を出て約1時間で称名駐車場に到着。
1時間10分ほどで八郎坂を上り切った所で単独男性に追いついた。
上市から来られた40代男性で僕のHPをご存知の方だった。
アルペンルートを話しながら歩き弥陀ヶ原で別れる。
僕はベンチで一休みしてから天狗平を目指した。
天狗平で休んでいると雨は落ちる気配が無いので室堂まで足を伸ばすことにした。
みくりが池から室堂山荘へ向かいベンチでラーメンタイム。
ところが食べ終えて休んでいると雨がポツリポツリ・・・
仕方なく室堂ターミナルへ向かい弘法までの切符を買う。
13時発のハイブリッドバスに乗り弘法で降りて滑りやすい八郎坂を慎重にを下る。
称名滝展望台で称名滝とハンノキ滝をカメラに収めて無事帰宅。
5:02 出発
6:02 称名駐車場
6:26 八郎坂登山口
7:34 八郎坂下山口
8:50 弥陀ヶ原
10:20 天狗平
11:01 室堂
11:37 立山室堂山荘
12:41 室堂ターミナル
13:26 弘法下車
13:33 八郎坂下山口
14:30 八郎坂登山口
14:38 称名滝展望台
15:00 称名駐車場
16:23 帰宅

本日のコース(24.5km) GPSデータ

5:41 あるぺん村前で20度

6:26 綺麗に整備された八郎坂

6:54 第一展望台と第二展望台から見た称名滝

7:33 弘法のベンチ

7:45 ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)

7:59 大日岳と大日平のテント

8:24 テガタチドリ

8:38 弥陀ヶ原

8:43 記念撮影

8:48 ワタスゲ

9:00 気温は23.9度

9:02 看板と実際の大日岳

9:06 弥陀ヶ原ホテルと立山荘

9:13 美松坂登り口

9:46 ここを自転車で走るのは大変だろうなー

10:06 日野の新型ハイブリッドバス

10:11 「223」って何?

10:20 気温が一気に下がってきた

10:31 乾杯〜♪

10:41 こんな所にタンポポ?

10:53 立山は雲に隠れて見えない

11:00 雪上車

11:05 雪の小谷

11:06 称名駐車場から17.3km

11:18 みくりが池

11:20 みくりが池温泉のブルーベリーミックス

11:33 カヤクグリ?

11:34 登山者をズーム

11:37 立山室堂山荘到着

11:41 運搬車が2台目の前を過ぎていった

11:50 今回はトップバリューのしょうゆラーメン

12:37 雨が落ちてきたので室堂ターミナルへ向かう

12:41 ここで一旦電源を切る

12:51 弘法まで1,110円

13:26 弘法で下車

13:53 第二展望台でつぶらなカボス

14:39 称名滝展望台

15:00 駐車場到着

15:18 デザインが変わっていたさらっとしぼったオレンジ
戻る