2015年9月12日(土) 大日岳
久しぶりの晴れ予報の休日だ。
山歩きかサイクリングか悩んだ挙句、山歩きをチョイス。
場所はどこでも良かったが、ちょっと歩きごたえのある大日岳に決めた。
7時のゲート開門に合わせ6時過ぎに家を出発。
7:17に駐車場を出発し、11:35大日岳頂上頂到着。
風が強くダウンジャケットを着てお昼寝しようとしたところへ「奥さん」と声が。
なんとらいおんはーとの孝晃さん親子が目の前に!
挨拶を交わし記念写真を撮った後、しばしお昼寝タイム。
13時に目が覚めたがあまりにもいい景色なので中大日〜七福圓までお散歩。
大好きな七福圓と剱岳&立山連峰をカメラに収め下山開始。
16:35に駐車場に戻り18:10無事帰宅。
6:03 出発
7:11 称名駐車場
7:31 大日岳登山口
8:26 牛ノ首
9:13 大日平山荘
10:06 水場
11:19 大日小屋
11:35 大日岳
13:00 移動
13:20 中大日岳
13:27 七福園
13:34 下山開始
14:31 水場
15:47 大日平山荘
15:03 牛ノ首
16:23 大日岳登山口
16:43 出発
18:10 帰宅

本日のコース(約17.8km) GPSデータ

6:32 田添駅で踏切に捕まる![]()

7:17 山歩き開始![]()

7:25 大勢の登山者![]()

7:56 八郎坂の崩壊地をズーム![]()

8:12 猿ケ馬場![]()

8:20 崩壊地は綺麗に整備されている![]()

8:39 木道に出た![]()

8:46 途中木道取替工事のためぬかるみがある![]()

8:52 ミニ紅葉![]()

8:56 環境省のプレート![]()

9:06 ラムサール条約登録湿地![]()

9:13 大日平山荘![]()

9:21 不動滝![]()

9:21 屋根の布団を取り込むマスター![]()

9:26 大辻山山頂をズーム![]()

9:27 先行者はいたが下山者は少なかった![]()

9:41 綺麗に草が刈られていた![]()

10:22 水場から見上げる![]()

10:45 風見鶏![]()

10:51 風見鶏の岩から見下ろす![]()

11:07 大日平と弥陀ヶ原![]()

11:19 大日小屋下から見た剱岳![]()

11:21 あと一息![]()

11:35 大日岳山頂![]()

11:41 雄山をズーム![]()

11:47 ここまで約8q![]()

11:51 いつものトップバリュー![]()

12:16 孝晃さん親子と記念撮影![]()

12:57 下界![]()

13:00 次は中大日岳![]()

13:01 山頂付近の紅葉![]()

13:11 大日小屋から見た剱岳![]()

13:20 中大日岳![]()

13:22 七福園への木道![]()

13:24 七福園![]()

13:35 槍ヶ岳![]()

13:43 大日小屋と大日岳![]()

14:31 水場![]()

15:07 大日平山荘から見た大日岳![]()

15:12 大日平山荘の貯水タンク![]()

15:29 木道工事の職人さん![]()

15:47 牛ノ首![]()

15:53 猿ケ馬場![]()

16:35 無事下山![]()

17:18 剱岳![]()
戻る