2018年7月1日(日) 白木峰
今年は白木峰のニッコウキスゲが当たり年だと聞いて今日はここに決めていた。
ただ、いつものように8合目駐車場まで車で行くことができず21世紀の森からの歩きとなる。
真理子に一緒に行くか聞いてみたが下からなら行かないと言うので一人でアルトで向かうことにした。
杉ヶ平キャンプ場駐車場は満車に近く何とかスペースを見つけ7時山歩き開始。
高岡の単独男性と2回目の登山道合流点まで話をしながら歩いた。
登山道分岐点で別れ僕はそのまま林道を歩き続けた。
白木峰山荘から木道に取り付いて浮島へ向かったが噂通りのニッコウキスゲに圧倒された。
何枚も写真を撮ってみたが家に帰って見てみると半分も素晴らしさが伝わらない。
やっぱり行ってみないとこの素晴らしさは味わえないのだろう。
浮島で一休みしたが風が強くて落ち着かないのでヘリポートを過ぎた林道で昼食タイム。
帰りも林道を歩いたおかげで今回は24.9qの歩行となった。
5:52 出発
6:48 杉ヶ平キャンプ場駐車場(58km)
7:00 山歩き開始
7:45 登山口(870m)
8:29 林道合流(1165m)
8:51 八合目登山口(1320m)
9:55 浮島
10:34 白木峰山頂(1596m)
10:44 昼食休憩(1570m)
11:18 下山開始
12:11 林道合流(1165m)
13:22 駐車場
15:31 帰宅(117km)

本日のコース GPSデータ

6:15 気温は24度

7:00 山歩き開始

7:03 閉ざされたゲート

8:14 蛇

8:22 下がえぐれていた

8:29 ここで高岡の単独男性と別れる

8:51 ここまで8.3q

9:08 所々未舗装

9:26 白木山荘

9:28 ニッコウキスゲ

9:38 ニッコウキスゲとコバイケソウ

9:39 ニッコウキスゲの当たり年

9:40 カメラを納める暇がない

9:41 コバイケソウ

9:44 セルフタイマーで

9:55 浮島

10:28 同じような写真ばっかり

10:34 白木峰山頂

10:44 風が強いので少し下った林道で昼食タイム

10:56 黒い豚カレーうどん

11:29 青空

11:50 八合目登山口

12:03 野鳥(左下)

12:34 お地蔵さん

13:04 凍ったジュース

13:22 無事下山

13:27 今日は24.9km

14:03 暑くて水分補給

14:23 エアコンの無いアルトは40度

15:24 床屋さんの帰りに寄ろうとしたが行列のためパス
戻る