2018年7月16日(月) 大日岳
2日連続でドライブが続いたので連休最終日の今日は大日岳に決めていた。
目覚まし時計で起きれるか心配だったが3日間とも目覚ましより早く目が覚めてしまった。(笑)
荷物は前日に準備しておいたのでペットの世話をして5時に家を出た。
称名駐車場のいつもの場所は埋まっていたので隣に駐車。
準備を終え歩き始めようとしたところへ棚田さんとお会いしてどちらまでと聞かれたので大日と答える。
すると今度は称名じじさんご夫妻とお会いして登山口まで緑内障の話をしながら歩いた。
今年初めての立山方面は楽しみで大日平山荘までノンストップで歩いた。
山荘裏の不動滝を見ながら一休みして大日岳へ向けて出発。
いつものように水場を過ぎたあたりからペースが落ち休み休み歩いた。
山歩き開始から4時間半で何とか大日岳山頂到着。
山頂では北さん、yamameさんとお会いすることができた。
13:33にyamameさんとお連れの方と下山し始めたが二人のペースが速すぎて大日平山荘でお別れした。
16:50に登山口に着き、虹のかかった称名滝を見てから帰宅した。
5:03 出発
6:04 称名駐車場
6:32 大日岳登山口
7:22 牛ノ首
8:05 大日平山荘
9:00 水場
10:35 大日小屋
10:50 大日岳
13:33 下山開始
14:30 水場
15:08 大日平山荘
16:03 牛ノ首
16:49 大日岳登山口
17:00 称名滝
17:34 出発
18:55 帰宅

本日のコース GPSデータ

5:41 あるぺん村前では22度

6:18 山歩き開始

6:37 下草は綺麗に刈られていて歩きやすい

7:22 牛ノ首

7:39 ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)

7:59 もうすぐ大日平山荘

8:06 不動滝

8:23 わたすげ

8:31 チングルマ種子

9:00 水場

9:38 風見鶏

10:22 晴れているような、曇っているような

10:22 大日平山荘の屋根には布団が沢山干されていた

10:35 大日小屋

10:36 気温は20度を切っていた

10:38 チングルマ

10:49 山頂手前にいたライチョウ

10:51 到着

11:11 昼食

12:03 雲の切れ間に剱岳をズーム

12:22 豆腐を頂いた

12:25 yamameさんとお連れの方

12:47 今日はノンアル!?

12:48 なかなか雲が取れない

13:12 yamameさんから頂いた冷たいクロモジ茶

13:21 近くに落ちていたライチョウの羽根

13:36 楽しそうなお二人

13:44 危ないと注意しているのに・・・

13:57 気温は30度を超えてきた

15:02 早くて追いつけない

15:10 大日平山荘でサイダーを買う

16:08

16:49 無事下山

17:00 称名滝にかかった大きな虹

17:10 トンボ

17:27 駐車場はガラガラ

17:27 今日は17.7km

17:49 さらしぼが無くなったのでレモンスパークリングを買ってみた

18:05 あるぺん村前では30度
戻る