2018年10月8日(月) 八郎坂〜弥陀ヶ原
晴れ予報の今日は八郎坂から弥陀ヶ原の紅葉を見に行こうと決めていた。
7:44八郎坂登山口〜10:10弥陀ヶ原まで休憩なしで歩き続けた。
期待していた弥陀ヶ原の紅葉はもう終盤で弘法付近の方がまだ少し残っていた。
弥陀ヶ原のベンチで一休みした後、立山荘横から立山カルデラ展望台まで行ったが展望はゼロ。
一旦戻って木道を下り、途中のベンチでカップ麺を食べてお昼寝タイム。
1時間以上寝ていたが横を通る登山者のおしゃべりで目が覚めた。
相変わらず滑りやすい八郎坂を慎重に下り称名滝を見て帰宅。
今日お会いした知人はNorikoさん、棚田さん、周戸さん、新明さん、筧さんご家族。
6:06 出発
7:11 称名駐車場
7:27 山歩き開始
7:44 八郎坂登山口
8:58 八郎坂下山口
10:10 弥陀ヶ原ベンチ
11:07 立山カルデラ展望台
12:00 七曲り付近ベンチ
13:51 八郎坂下山口
14:54 八郎坂登山口
15:36 出発
16:55 帰宅

本日のコース GPSデータ

6:42 今日は晴れのはずなのに・・・

6:47 あるぺん村前では15度

7:27 山歩き開始

7:44 八郎坂登山口

8:26 気温は14.1度

8:35 称名滝上部の紅葉

8:56 ナナカマドの実

8:58 アルペンルートに出た

9:04 快晴の大日岳

9:04 紅葉をズーム

9:15 谷の紅葉

9:29 大日平山荘をズーム

9:52 E〜SORA 2回目(1回目は間に合わなかった)

9:52 除雪目印のポール

9:54 外来植物除去作業中

9:59 正面に大日連山

10:03 弥陀ヶ原の木道

10:14 弥陀ヶ原ホテル

10:59 立山荘横から立山カルデラ展望台へ向かう

11:03 途中の紅葉

11:07 展望台に着いたが視界ゼロ

11:22 今日は1日中快晴だった

11:23 やっぱり青空は気持ちいい

11:29 何度見ても見飽きない

11:39 振り返る

11:41 E〜SORA 3回目

12:09 ベンチで昼食タイム

13:25 あ〜、よく寝た

13:34 E〜SORA 4回目

13:35 七曲り

13:37 ヘアピンカーブが続く

13:40 これで見納め

13:50 雲の中に突入

14:14 八郎坂

14:27 第2展望台付近から見たハンノキ滝付近の紅葉

15:07 大勢の観光客で賑う称名滝展望台

15:30 無事下山

15:31 今日は17q

16:37 西日が眩しかった8号線
戻る