2018年10月13日(土) 唐松岳
天気予報は晴れなので山歩きとドライブを組み合わせ3回目の唐松岳へ向かった。
4:00に出発し白馬の雲海を抜け6:35にカフェテリア黒菱に到着した。
営業前のリフト横の激坂を上り霜の降りた木道を慎重に歩き9:15丸山ケルンに到着。
ここで小休止をし山頂到着は10:25で山歩き開始から3時間40分だった。
360度の大パノラマを十分堪能し11:40下山開始。
次第に雲が上がってきて視界が悪くなったところに雷鳥が目の前に現れた!
親子5〜6羽でナナカマドの赤い実をついばんでいるところを何枚も写真を撮った。
可愛い雷鳥に癒されて元気100倍、一気に駐車場まで歩き14:30無事下山。
帰りも一度も休まず155qを走り通し無事帰宅。
3:59 出発
5:13 道の駅親不知
6:34 黒菱駐車場 154km
6:46 山歩き開始
7:30 八方池山荘
8:07 八方ケルン
9:14 丸山ケルン
10:24 唐松岳頂上
11:40 下山開始
12:31 丸山ケルン
13:10 八方池
14:27 黒菱駐車場
15:57 道の駅親不知(通過)
17:48 帰宅 309km

本日のコース GPSデータ

6:21 今年も見かけた改造車

6:24 黒菱林道

6:46 山歩き開始

6:48 ゲート横を通る

6:49 下は雲海

6:55 激坂

7:02 入り口を間違えて戻ってきた・・・

7:15 気を取り直して

7:23 雲海

7:30 八方池山荘

7:37 上りは南側の木道歩き

7:40 気温は12.5度

7:49 綺麗なベンチ

8:01 白馬連峰

8:02 石神井(八方山)ケルン

8:07 八方ケルン

8:12 目指すは唐松岳

8:15 八方池は通過

8:17 第3ケルン

8:24 カメラマンが大勢いた

8:26 ダケカンバ1

8:29 ダケカンバ2

8:29 ダケカンバ3

8:38 ダケカンバ4

8:52 ナナカマド

8:56 扇雪渓

8:56 紅葉

9:03 青空

9:09 3cm程もある霜柱

9:15 丸山ケルン

9:18 久しぶりにオラフ登場

9:54 迂回路

10:03 手すりが付いている

10:08 唐松岳山頂山壮へ下りてきたが直接行けたようだ

10:25 山頂到着

10:25 ヤマレコのmasa-kunさんと一緒に記念撮影

10:28 正面は剱岳

10:30 ここまで8.3q

10:45 剱岳山頂をズーム

10:47 雄山山頂の峰本社をズーム

11:22 いただきま〜す

11:41 段々人が増えてきた

11:44 下山

12:14 雲がかかってきた

12:26 目の前に雷鳥が現れた

12:27 可愛い

12:27 木の枝の上を歩く雷鳥は初めて見た
動画

12:41 次々と登山者が登ってくる

13;00 ダケカンバ

13:10 観光客が沢山いた八方池

13:19 八方ケルン

13:30 八方池山荘

13:52 リフト横を歩く

14:24 あと少し

14:27 今日は15.9q

14:28 無事下山

14:47 放牧

15:57 道の駅親不知(通過)

16:56 夕焼け
戻る